生理痛に効くサプリメント【3】生理痛にはこのサプリメントを!
生理痛や生理不順の元となる月経の仕組みやホルモンの分泌、ホルモンバランスの改善という点から、生理痛に効果があると考えられるサプリメントを具体的にご紹介しています。また、日常の食生活や生活習慣の改善のヒントとしてお役立てください。
生理痛に効くおすすめサプリメント
- ビタミンE
- 鉄、銅、亜鉛
- EPA、DHA
- 大豆イソフラボン
- ビタミンB6
- カルシウム
- マグネシウム
生理痛に効くサプリメントを生理痛や生理不順の元となる、月経の仕組みやホルモンのことから考えていくと、まずは何よりも血液循環を良くして、ホルモンバランスを整えれば緩和されると考えられますね。血液の巡りを良くするには、鉄や銅、亜鉛、ビタミンEなどのサプリメントをおすすめします。
食品で言えば、ゴマやナッツ類と言ったところでしょうか。特にビタミンEは生理痛を直接和らげる作用のある物質も含んでいるので、さらに効果的だと言えるでしょう。
また、生理痛の原因の一つにホルモンの分泌とプロスタグランジンという物質の生成があります。プロスタグランジンは筋肉の緊張状態を調節する物質なのですが、その機能を維持するためには、その材料となる脂肪酸のバランスを理想的な状態に保つことが大切だと言われています。
そのプロスタグランジンは生理痛の症状を和らげると考えられていますので、その材料であるEPAやDHAのサプリメントを摂ることも有効だと考えられています。動物性脂肪や加工食品の摂りすぎは、この脂肪酸のバランスを崩してしまいますので避けるようにしてください。
ホルモンバランスの改善には、女性ホルモンの代替的な役割を果たすと言われている大豆イソフラボンを代表として、ビタミンB6などのサプリメントが効果的です。
また、カルシウムとマグネシウムのミネラルバランス( 2対1 )をとることも大切であると言われていますので、サプリメントを上手く利用して調節しておくと良いでしょう。また、朝鮮ニンジンにも同様の効果があると言われています。
さらに、運動量の極端に少ない人は適度な運動をすることによって、生理痛の改善に効果的であると考えられていますので、この点も頭に入れておくと良いのではないでしょうか。